幼少期の失われた言語、脳は覚えていた
たとえば中国で生まれて中国語の環境下でしばらく過ごした後、フランスの家庭へ養子に引き取られ、フランス語だけで成長したとする。その子は中国語は全く忘れてしまっているようにみえる。 ...
感想11・宗教以前の神道が、日本人の心の道
感想11 宗教以前の日本人の心の道がいろいろな問題を解決 感想文の作者・瀬谷沙羅さんは、福岡でカウンセリングのお仕事をなさっています。
以下に六年前(2008年)に戴いた瀬谷さんのお手紙と、最近(2014年2月)のメールを転載させ ...
以下に六年前(2008年)に戴いた瀬谷さんのお手紙と、最近(2014年2月)のメールを転載させ ...
感想9・世界の人に日本語を教えるのに役立つと思います
「心と体の健康道場」主宰者が『日本語は神である』を語る 感想文の作者・清水正博さんは、神戸六甲にある健康道場サラ・シャンティの道場主です。「健康道場」という名乗りで始められたサラ・シャンティですが、最近は身体の健康はもちろん、心の健康を求め ...
バカの壁と日本語アップダウン構造
1. バカの壁を崩す日本語アップダウン構造
先年、『バカの壁』(養老孟司著)がベストセラーになりました。
今回は、バカの壁とアップダウン構造について考えてみましょう。
イスラム原理主義者とアメリカが話し合ったところで ...
ありがとうの言霊で深層意識の扉を開く
1. 意識の三層の流れ(表面意識、潜在意識、深層意識)
前の記事「潜在意識を浄化して深層意識へ」において、人間の意識が三層をなしていることを述べました。
表面意識 >>潜在意識 >>>深層意識
この三層 ...
武士道(新渡戸稲造)から日本語アップダウン構造へ
この記事は、過去のメルマガのバックナンバーです。メルマガにおける表現を、そのまま転載していることをご承知おき下さい。「アップダウン構造」という魔法のようなキーワードを使って、日本を丸ごと解明して行きます。 目次(武士道(新渡戸稲造)から ...
【神道01】太陽の新時代(日本神道の新生)
トランスペース研究所の理念を、この一文によって説明致します。
太陽の新時代とは、日本神道の新生の時代を象徴する言葉です。
日本古来の神道が、面目一新して真実日の本の国の神道として躍動する、その時代を太陽の新時代と表 ...
春の彼岸のみたま祀り(2) 産土神を呼びなさい
彼岸が近づくとあの世のミタマ達がいろいろと立ち騒ぐようになります。
自分の行く先を知らずに迷い、この世の人間にすがるというミタマもいます。
その中には、生前熱心にある教団を信仰していたのですが、いざ死んで見ると全然話が ...