関連記事

春の彼岸のみたま祀り(1)
昨日(3/17)は、春の彼岸の入りの日。 この日から七日間を彼岸といい、真ん中の ...

西洋人は「塩で浄める」が分からない
「塩で浄める」は日本人の特殊感覚であり、西洋人には理解されません。塩(シホ)は、 ...

春の彼岸のみたま祀り(4)少名彦那大神と大穴牟遅大神
少名彦那(すくなひこな)大神と大穴牟遅(おほあなむち)大神の神座が、産土の神座に ...

春の彼岸のみたま祀り(3)ミタマを支配なさる大穴牟遅大神
昨日の日記で「産土神を呼びなさい」と記しました。 人間死後の行く先を示して下さる ...

合掌の中に虚空界が現れる
神祭りや鎮魂の際に、両膝に手を置くことがあると述べた。 両膝が、霊座(ヒザ)の働 ...