【友の会通信】2014-09-08 人間・この複雑なるもの(2) 精のつながり 更新日:2018年4月14日 公開日:2014年9月21日 トランス通信バックナンバー 夏はあっという間に過ぎ去って、随分と涼しくなりました。 ここしばらく、『日本語は神である』のオーディオブック制作に没頭して おり、昨夜ようやく音声の編集が終わりました。 数日中に、トランスペースのサイト等で入手出来るよう […] 続きを読む
Kindle版 『親子で学ぶ神道読本(一)父と母と産土の神』 発刊 更新日:2018年4月14日 公開日:2014年1月1日 お知らせ Kindle版 『親子で学ぶ神道読本(一)父と母と産土の神』を発刊しました。これで、同書の紙書籍版と電子書籍(Kindle)版がそろいました。 ▼ ペーパーバックと電子書籍(Kindle版)はアマゾンで(下記をクリック! […] 続きを読む
『親子で学ぶ神道読本(一)父と母と産土の神』 を発刊 公開日:2013年12月31日 お知らせ 『親子で学ぶ神道読本(一)父と母と産土の神』を発刊しました。 アマゾンPOD(プリントオンデマンド)の紙書籍版です。 明日(2014年元旦)には、電子書籍版も発刊の予定です。 神道を学びたいと願う日本人はとても多いと思い […] 続きを読む
【友の会通信】2013-09-19追伸: 祝詞の読み方 更新日:2018年4月14日 公開日:2013年9月19日 トランス通信バックナンバー 先ほどの 【友の会通信】で祝詞を紹介しましたが、 初めて祝詞に接する方は、読み方がお分かりでないことでしょう。 そこで、祝詞の読み方のみ追記いたします。 括弧()内が、その前の漢字の読み方です。 秋をもたらしの […] 続きを読む
【友の会通信】2013-08-31 『日本語は神である』紙書籍、火と水の話 更新日:2018年4月14日 公開日:2013年8月31日 トランス通信バックナンバー 八月最後の日となりました。此の月は、とにかく暑かった。 酷暑の中で、重要祭事を3つお仕えしました。 それも含めて、吾が友たちにひと月のトランスペースの動きをお伝えします。 今月の内容は、下記の通り。 ______ […] 続きを読む
氏神のむすびの祀り (2008/03/16) 更新日:2018年4月14日 公開日:2008年3月17日 昌原気ゆる日記 昨日(3/16)は、家内の妹が結婚を控えての、親族顔合わせの食事会があった。 明治の森の中、箕面の滝の手前にある音羽山荘という料理屋での会食であった。 床の間に産霊(むすび)の男神女神の図を飾り、1つの器に榊2本を立てて […] 続きを読む
力(チカラ)は血から 更新日:2018年4月14日 公開日:2008年3月11日 昌原気ゆる日記 昨日の日記に「血の球の響きが人格を形成している」と述べた。 父母の力(血の球の力) 昌原気ゆる日記 更に言うと、人間のチカラは「血から」響きでる。 体中を流れる血液、その血球には、肉体を支える力とともに、先祖につながる精 […] 続きを読む