11月11日は、●●の日(記念日の日)
11月11日は、何の日か?
1が四つ並ぶことから、いろいろな物事に喩えられている。
ネットで調べてみると、30を越す記念日とされている。
30どころか、いくらでも記念日を増やすことができそうだ。
■11月11日はチンアナゴの日。
上の写真にあるように、チンアナゴが砂の中から身体を出して並んでいるさまが、11月11日そのもの。
ちなみに「チンアナゴ」という名前は、このアナゴの顔が、犬の狆(チン)に似ているから。
■11月11日は、イイ出会いの日
11はイイと読めるから。
■11月11日はキノコの日。
1が立ち並ぶ様が、キノコがにょきにょき生えている様を連想させるから。
■11月11日は串カツの日。
串が立ち並ぶ様は、まさに11月11日。
この日、11種類の串カツを1,111円で提供する串カツ店が大阪にある。このセールは、11月11日から11日間続くとか。
■11月11日は配線器具の日.
コンセントの差込口の形状が「1111と見立てられるから。
■11月11日は電池の日。
乾電池の+-を「十一」にみたててのこと。
■11月11日は麺の日。
「1111」が麺の細長いイメージにつながることから。
■11月11日はピーナッツの日
ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が同居する双子であることから、11のぞろ目の日をピーナッツ記念日にした。
■11月11日はくつしたの日。
くつしたを2足並べると、「1111」と見えないこともない。
日本靴下協会は、1年で1度同じ数字のペアが重なる日であることから、恋人同士で靴下を贈り合おうと呼びかけている。
■11月11日は下駄の日
此はわかりやすい。下駄の歯が「1111」と見える。
■11月11日は鏡の日
「11 11」も「十一 十一」も左右(上下)対称であることから。
■11月11日はもやしの日
「1111」がもやしを4本並べたように見える。それをいえば、いくらでも・・・。
■11月11日はポッキーの日。
ポッキーだって、4本並べりゃ「1111」となる。
■11月11日は箸の日
箸が2膳並んでいると「1111」のように見えることから。もう切りが無い。
■11月11日はぼく(わたし)の誕生日。
そういう人も居るでしょう。
ちなみに、鈴木大拙師もこの日の生まれ。
■11月11日は記念日の日。
これだけ記念日をこじつけられているのだから、いっそのこと11月11日を記念日の日としたらどうであろうか。(笑い)